fc2ブログ
lace
2019年 10月31日



頂いちゃいました😊



ありがとう✨







スポンサーサイト



lace
2017年 05月13日
昨日ご出発のゲストは・・・

フリークライマ―☆野口啓代さん♪

20170512_1231_1.jpg

こんな可愛らしく小さな顔で、華奢そうに見えて、女子力高いのに・・・

今年、GW中に開催されたワールドカップでは女子2位という成績!!


今日は三宅島高校のボルダリング部の皆さんにエールを送るという取材での来島!!

BS日テレ 【挑戦へのエール】

こんな施設が三宅にはあるんですねぇ~~~☆

20170512_1233_1.jpg

「この施設どう思いますか?」の問いに 

「こんな施設で練習できる生徒さんがうらやましいですね♪」とおっしゃっていました。

20170512_1235_1.jpg

残念ながら登っているところは見ることは出来ませんでしたが、

後ろ姿の筋肉に釘づけとなってしまいました(#^.^#)

可愛いし かっこいい♡




2020年に向け、頑張って下さい☆

応援しています!!




そして、いつの日か、この三宅からもそんな選手が出るて来てくれる事を願って!!




放送日:6月11日(日) 午後5時~  BS日テレ【挑戦へのエール】






という事で・・・


今日も一日お疲れ様でした。





   
lace
2016年 12月23日
冬至も過ぎ、X'masを前に

今年もご招待頂き、行ってまいりました。



三宅島警察さんによる“餅つき大会”

中止になっている地域も多くあるみたいですが、

残しておきたい風景ですよね♪

イヤ絶対残すべき日本の風景♪ だと思います


09D9D430-105B-49E0-9CEB-036970D0CF61.jpg


子供たちも一生懸命小さいな身体で大きな杵を持ち、楽しそうについていました(^^)

つきたてのお餅&トン汁はとっても美味しかったです☆

ありがとうございました。





lace
2015年 03月13日
先日3月7日(土) “第5回レディース・ラン~Final~”が開催され無事に終了しました。

11060303_778666188894423_2909740383301990355_n.jpg

第1回より第5回まで実行副委員長として携わらせて頂きました。

携わって頂いた全ての皆様に心より“感謝”申し上げますm(__)m








★*゜・゜..・━━━━━━━━  ご 挨 拶  ━━━━━━━━゜・゜..・*★



それは、5年前のある日、井戸端会議からの始まりでした。

2000年の噴火に伴う全島避難。帰島し復興も進む中、鳥はさえずり山には緑が戻り始めてはいましたが、何となくモヤモヤを抱えての生活でした。このモヤモヤの小体はいったい…?

自分たちの住むこの島を、明るく楽しく華やかにしたい!!
そうして始まったのが民間女性で運営する『三宅島レディース・ラン』です。

本大会は帰島10年の今年、第5回をもってひとつの区切りを迎えることに致しました。

第1回より第5回大会までやってこられましたのも一重に、私たちの無謀とも思える考えにご賛同頂いたプロフェッショナル“東京ベルディー・トライアスロンセッション”監督の山倉ご夫妻をはじめとする多くの民間・行政関係の方々のご支援・ご協力。そして、1人から2人。5人、10人、100人へと熱い思いで繋がれた、大きな絆!! 何より、ご参加頂いたランナーの皆様のお蔭と心よりお礼申し上げます。

この大会を通じ得たものは、“決してあきらめない心”そして“真心”です!!
今、感謝という言葉しか思い浮かびません。本当にありがとうございました。

『走れ✿島ガール!~FOR THE FUTURE~』
島で生き、島を楽しむ女性達が輝ける未来に向かってともに走る!!

更に発展的なランニングイベントに向けバトンを繋いでいくべく、又お逢い出来ますその日まで・・・


皆様方との出逢い!!絆!! それこそが実行委員一同の“誇り”です。




201503121418401a1.jpg


当日の詳細は・・・・・第5回三宅島レディース・ラン公式Blog


★*゜・゜..・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━゜・゜..・*★




lace
2014年 08月17日
空も海も

夏色に染まる三宅島

20140817_002_1.jpg

今日は大勢のお客様が島を後にされました。



錆ヶ浜漁協駐車場で開催された『島市』♪

20140817_006.jpg20140817_004.jpg

商工会女性部では『ところてん』を提供!!

暑い日に冷たいところてんは涼を感じさせてくれますo(^o^)o

ところてんの写真撮るの忘れてました(>_<)


関係者の皆様、暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m





今日ご出発のゲスト。。。

Sさんファイミリー♪ 島市で『ところてん』も買ってってくださいました(*^^*)
20140817_5433.jpg
女三姉妹♪
嫁いだり、子供が生まれても一緒に過ごせるのってやっぱ女姉妹だからですよね。

子供達も元気いっぱい☆
20140817_5431.jpg



ご家族皆様が、いつまでもお元気でありますように♪♪



ありがとうございました。





さて、これから夕飯準備!! 仕上げに入ります♪



まだまだファイトだぜぃ!!!!!(笑)




↑サントモHPはこちら

フリーエリア
第5回LR☆無事終了✿ MiyakejimaLadiesRun.jpg たくさんのご参加ありがとうございました☆
検索フォーム
プロフィール

santomo

Author:santomo
三宅島のペンション&ダイブショップ 
サントモ

〒100-1212
東京都三宅島三宅村阿古575
TEL 04994-5-0532
FAX 04994-5-0527

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アルバム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード